腰痛(慢性腰痛)

- 朝起きると腰が痛い/li>
- 腰痛で仕事に支障をきたしている/li>
- 立っているだけで、または座っているだけで腰が痛い/li>
- 思い当たる原因がないのに腰が痛い/li>
- 手術をしたのに腰痛が改善しない/li>
腰痛の原因 - 慢性腰痛はなぜ起こるのか?
慢性腰痛は文通り慢性的に腰痛を感じる状態を言いますが、その原因は様々です。特に現代の日本人は生活スタイルも食生活も多様化しており慢性腰痛になる原因も人それぞれ違います。そのため、慢性腰痛を改善していくには生活や体質を変えていく必要のある場合も多くあります。
しかし、かといって体が慢性腰痛で辛い状態から生活スタイルだけを改善して治っていくには時間がかかり過ぎます。また、体質や生活スタイルの多くは身体に何らか変化をもたらしているのでまずはその身体を調整することから治療を開始するのが望ましいと考えています。
さて、仕事の種類によっても腰痛の原因は大きく3つに分けられます。それによって治療すべきところも変わりますので自分の腰痛がどのパターンなのかを知っておくことはとても大事です。
次のうちあてはまる腰痛タイプはありますか?
デスクワーカー型
これは、日中主に座って作業することの多い方に起こる慢性腰痛タイプです。PC作業や車の運転、手芸やシステムエンジニアなどの職業の方に多く見られます。
この腰痛タイプは主に身体の前側(お腹や股関節の前)の筋肉・筋膜が常に短縮状態にあるために痛みを生じています。また、お尻から太ももの後ろが圧迫を受けていることが多く腰に負担を掛けてしまっています。痛みを感じるところは腰以外にお尻やふくらはぎの外側が多いのではないでしょうか。立ち上がって体を後ろに反らしたり、歩いているときはマシになる方が多いのも特徴です。
このタイプの腰痛はまずお腹と股関節に前に走る腸腰筋と言った筋肉・筋膜の長さを取り戻すための治療が必要です。また、腸の機能も落ちているため便秘や下痢を併発している人も多いので冷たいものを控えたりすることも大切です。
立ち仕事型
このタイプは当然下半身に負担がかかっています。販売員や警備員、看護師さんや飲食店の方などに多く見られます。足の冷えや肩こりを併発している方がとても多いのが特徴です。
このタイプは太ももの後ろやお尻そして背中から腰に掛けての筋肉・筋膜が原因になっていることがとても多く腰の筋肉・筋膜への治療だけでは改善しないことが多いです。
お風呂に入って温めた後にあぐらをかいた状態で前に倒れるようなストレッチをすると楽になる方が多いのではないのでしょうか?また、このタイプの慢性腰痛患者さんは足の冷えや肩こりを併発している方がとても多いのが特徴です。
重労働型
意外と慢性腰痛の方には少ないタイプです。しかし保育士、大工さんなどの方はこのタイプに当てはまることが多いです。
重たい物を持ち上げたり園児さんを抱っこする時に一番酷使するところは実は腹筋です。意外かもしれませんが、お腹に力を入れずに重たいもの持ち上げることは不可能なのです。もちろん背筋や腕の力もいりますが抱え上げる瞬間には腹筋の働きが本当に重要なのです。
また、大工さんや保育士さんはしゃがんで作業することも意外と多いため腹筋を余計に短縮させてしまいっているとも考えられます。
また、腕力も使うため肘と手首の痛みで悩んでおられる方が多いのも特徴です。
以上のように慢性腰痛と言っても多くのパターンがあります。もちろんこれに当てはまらない方もおられると思いますが、大切なのは痛いところだけの治療や、どんな方にも同じ治療では良くならないということです。
当院ならではの慢性腰痛の治療方法
私たち平川接骨院では患者さんの痛む動作や筋肉・筋膜の緊張状態などを解剖学的、生理学的に検査し必要な治療を必要な部分に行っていきます。
どこに行っても治らなかった腰痛や長い間悩まされてきた慢性的な腰痛でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。一番辛い症状を改善させるために一緒に治していきましょう。
当院オススメの治療メニュー
※営業時間以外でもメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからお問い合わせをお願いします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレス・予約希望店舗・予約希望日時・ご相談内容を入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用いただけます。当院は予約優先制の為、事前にご予約をお願いします。
腰痛(慢性腰痛)に関連する患者様の声

- 【氏名】 林 薫様
- 【性別】 女性
- 【住所】 京都市
- 【職業】 主婦
長い間、腰とひざの痛みに苦しんできました。整形外科や接骨院を転々としました。平川接骨院さんに来て、辛かった話をじっくり聞いて頂いて救われました。今は治療中ですが、ほとんど痛みもなくなっています。来させて頂いて本当に良かったです。ありがとうございます!!通うのが楽しくて癒されてます♡
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

- 【氏名】 木村 勇介様
- 【年齢】 19歳
- 【性別】 男性
- 【住所】 京都市右京区
- 【職業】 学生 卓球部
試合前に腰を痛めてしまって、僕が苦しい時にここに来たのですが、先生方はどこがどのように悪いのかすごく丁寧に教えてくれ、また、いつも笑顔で明るい先生方の姿に励まされました。これからもよろしくお願いします!
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

- 【氏名】 奥田 彩良様
- 【年齢】 15歳
- 【性別】 女性
- 【住所】 京都市右京区
- 【職業】 学生 水泳部
運動中や座っている時の腰痛が酷くて悩んでいた時に先生にすすめられて初めて接骨院に行きました。自分に合った治療をしてくれ、スポーツをしながらでも治っていき、本当に感謝しています。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

- 【氏名】 T.A.様
- 【年齢】 40歳
- 【性別】 男性
- 【住所】 京都市
- 【職業】 会社員
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

- 【氏名】 玉山 志穂様
- 【年齢】 19歳
- 【性別】 女性
- 【住所】 京都市
- 【職業】 学生
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

- 【氏名】 大瀧 孝一様
- 【年齢】 38歳
- 【性別】 男性
- 【住所】 京都市右京区
- 【職業】 飲食業
長い間つらかった腰痛が治り楽になりました。ありがとうございます。今後も僕の体のメンテナンスお願いします。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

- 【氏名】 T.K.様様
- 【年齢】 76歳
- 【性別】 女性
- 【住所】 京都市右京区
- 【職業】 整経
最近、腰の怠さを感じ今まで仕事・家事と当たり前のようにして来た事がやる気がおこらない事が多くなり、私も歳かなあと思っていました。そんな時、何の予備知識もなく入った平川接骨院。私の話もよく聞いて下さり、2回目の治療後、腰のだるさもなくなり又やる気が出て来ました。森岡先生の説明もわかりやすく自分の身体の事も分かるように話して下さり感謝しています。いつも気持ちよく接して下さるスタッフの皆様ありがとうございます。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

- 【氏名】 市橋 奈々恵様
- 【年齢】 17歳
- 【性別】 女性
- 【住所】 京都市右京区
- 【職業】 高校生 テニス部
部活で腰を痛めてしまい、整形外科で見てもらった結果疲労骨折と言われ、3ヵ月くらい休んで部活をしても良くならず、友達に平川接骨院を紹介してもらい通うようになりました。何回か治療を重ねることで、だんだん良くなっていき、今では楽しく部活ができています!!
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

- 【氏名】 中川 智加様
- 【年齢】 17歳
- 【性別】 女性
- 【住所】 京都市右京区
- 【職業】 高校生 女子サッカー部
練習中や私生活で腰痛に長い間悩まされていましたが、治療していただき痛みも和らぎ、サッカーでのプレーの幅も広げることができました!(^^)
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

- 【氏名】 K.Y.様
- 【年齢】 67歳
- 【性別】 女性
- 【住所】 京都市右京区
- 【職業】 主婦
痛かった腰痛も今はすっかりと言って良い程になってきました。
色々とストレッチの仕方など親切に声かけしていただき、ありがとうございます。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
- 2020/08/11
《当院のコロナウイルス対策と自宅ケア方法》 - 2018/01/27
足底腱膜炎のケア方法 - 2018/01/12
坐骨神経痛のケアについて