ヘルニア

- 急な腰痛で動くのが辛い/li>
- 腰痛があり足もしびれてきた/li>
- 病院で手術をしないと治らないと言われた/li>
- ヘルニアの手術をしたが症状が改善していない/li>
- 病院でヘルニアと診断されたが、湿布と痛み止めを渡されただけで特に治療をされずに症状が改善されない/li>
なぜヘルニアは起こるのか?
ヘルニアは正しくは椎間板ヘルニアと呼び背骨の骨と骨の間にあるクッションのような軟骨組織です。その軟骨が長年の荷重や外傷により外へ飛び出すように変形し背骨のそばにある神経を圧迫し痛みやしびれを生じさせる状態を椎間板ヘルニアと呼びます。
主に腰(腰椎)と首(頸椎)に生じることが多く、辛い手のしびれや・肩こり首の痛みは頸椎椎間板ヘルニア、腰痛や脚のしびれ・坐骨神経痛は腰椎椎間板ヘルニアが原因とされています。
しかし、近年の研究ではヘルニアにより神経が圧迫を受けていることと痛みやしびれの発生には科学的・医学的な根拠や関連がないことが多くの研究で分かってきています。
しかし、未だ病院や整骨院など多くの医療機関では強い腰痛や手脚のしびれ、坐骨神経痛の検査でヘルニアと診断して痛み止めの薬(ロキソニン等)や湿布、牽引療法などの治療や効果が一時的とされている上に後遺症の問題が深刻なヘルニアの手術ばかりが行われているのが現状です。そのため痛みが慢性化したり、結局「ヘルニアの症状は完全には治らない」と患者様が誤解されていたり諦めているケースが非常に多くなっています。
実際、諸外国ではヘルニアのあるなしに関わらず腰痛症や手足のしびれに対して鎮痛剤や牽引療法は行っていません。ヘルニアと言う椎間板軟骨の変形と症状は無関係と言う科学的な立場に立って治療が行われているからです。最近では病院や整骨院でも治療方針の転換を行っているところが増えてきていますが全体としてはまだまだヘルニアに対する正しい治療や考えを持った医療機関は少ないのが現状です。
ヘルニアによる症状の本当の原因とは?
骨折や悪性腫瘍(ガン)、感染症、内臓疾患を除くと腰痛や強い肩こり様の痛み、あるいは手足のしびれなどは筋肉・筋膜の拘縮(こうしゅく:筋肉・筋膜内部の血流低下により筋繊維が緩むことが出来ず勝手に縮みこわばり時には痙攣したりする状態)によるものと分かっています。
つまりヘルニアが原因と言われていた症状も筋肉・筋膜の拘縮が原因だったのです。
そしてその筋肉・筋膜の拘縮することで発生するのが「トリガーポイント」という筋肉・筋膜のしこりです。トリガーとは「引き金」と言う意味でまさに痛みやしびれの引き金になるポイントなのです。そのためこのトリガーポイントを治療しない薬や骨盤矯正ではヘルニアを治療するどころか返って慢性化してしまっていたのです。
そのトリガーポイントですが古くはケネディ大統領の腰痛を治したと言われるほど古くからある概念なのですが最近になるまで特に日本では研究は進んでいませんでした。
しかし近年トリガーポイントによる筋痛症(筋筋膜性疼痛:MPS)がNHKなどのメディアにも取り上げられ認知されるようになってきました。
平川接骨院グループでは2005年ころからトリガーポイントをターゲットにしたカウンセリングと検査・治療技術、セルフケアの研究に取り組み独自の治療法としてヘルニアでお困りの方々の治療を行っています。その成果として、実際にヘルニアの手術の予約もしたけれど当院の施術で手術せずに済んだ方もおられます。
当院ならではの「ヘルニア」の治療方法
ヘルニアについての実際の治療ですが、まずヘルニアという軟骨の変性が自体が痛みを引き起こしているわけではありませんのでそのことを実感していただけるような問診や検査を行います。そして、痛みやしびれの本当の原因となっているトリガーポイントを解剖学的・運動学的検査によって割り出し治療を始めます。
治療はトリガーポイントを含む筋肉や筋膜、筋群の緊張を取り除く治療になります。ただしここで注意が必要なのは筋肉の拘縮やこわばりは筋肉・筋膜内の血流低下によって引き起こされているのでむやみに強い力で刺激してはかえって筋肉・筋膜を緊張させてしまします。
筋肉と骨、筋肉と筋肉を包む筋膜の繋がりと緊張を感じながら気持ち良い位の刺激を加えることで筋肉・筋膜内の血流を改善していくことが大切です。
このように筋肉・筋膜の拘縮やこわばりが内側から改善していくような治療を行うのが
当院のトリガーポイント治療です。
ヘルニアと言われたけれども効果的な治療を受けていない方や、頑固な痛みやしびれに悩まされておられる方はぜひ一度平川接骨院までお気軽にご相談ください。
私たちと一緒にあなたの一番辛い症状を解消していきましょう。
当院オススメの治療メニュー
※営業時間以外でもメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからお問い合わせをお願いします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレス・予約希望店舗・予約希望日時・ご相談内容を入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用いただけます。当院は予約優先制の為、事前にご予約をお願いします。
ヘルニアに関連する患者様の声

- 【氏名】 上田 正男様様
- 【年齢】 53歳
- 【性別】 男性
- 【住所】 京都市右京区
- 【職業】 ドライバー
数ある治療院の中、きっかけはインターネットでした。当院に来た時は、二、三歩も歩けなくて、立ってトイレ、歯みがきも困難だったのですが、治療を重ねるたびスッカリ治り、仕事も復帰し走る事も出きる様になりました。本当にありがとうございます。又、院長をはじめスタッフの皆様、親切な対応ありがとうございました。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

- 【氏名】 藤岡 辰夫様
- 【年齢】 42歳
- 【性別】 男性
- 【住所】 京都市右京区
- 【職業】 ドライバー
病院で坐骨神経痛、ヘルニアと言われ、腰痛・足の痺れがひどかったです。友達のすすめで紹介してもらいました。歩くのも大変でしたが、今はしっかり歩けます。これからも通院を続けたいです。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

- 【氏名】 T.N.様
- 【年齢】 36歳
- 【性別】 男性
- 【住所】 右京区
10年程前に「ヘルニア」と診断されて、痛みを我慢し続けてきましたが、2ヶ月程で、痛みがなくなり、症状が良くなりました。ありがとうございます。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。

- 【氏名】 N.H.様
- 【年齢】 33歳
- 【性別】 女性
- 【住所】 京都市左京区
- 【職業】 介護
整形外科で椎間板ヘルニアと診断され、生活に支障が出るくらいの激痛の状態で通院しました。治療を受ける前になぜその痛みの症状が出るのか、原因になってるのはどこか。その原因に対してどういった治療をしていくのか、しっかりと説明して下さり、誤った認識でこの痛みとこれから共に生活していくのかと諦めてましたが希望が持てました。実際に何度か通院して1週間経たない日数で痛みが軽減し、生活に支障が無くなってきました。「治らない」と診断されていましたが、ご縁があってこの接骨院と出会えて本当に良かったと思います。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
- 2020/08/11
《当院のコロナウイルス対策と自宅ケア方法》 - 2018/01/27
足底腱膜炎のケア方法 - 2018/01/12
坐骨神経痛のケアについて