肩こりの原因は大胸筋!?~大胸筋のストレッチ方法~ | 右京区平川接骨院/鍼灸治療院グループ

土曜日、祝日も休まず営業!!
  • 太秦 平川接骨院/針灸治療院
  • 電話番号
  • アクセス
  • 西京極 平川整体院/針灸治療院
  • 電話番号
  • アクセス

肩こりの原因は大胸筋!?~大胸筋のストレッチ方法~

2016/03/14

 

皆さんこんにちは!太秦平川接骨院の中野です。

 

まだまだインフルエンザやノロウイルスがまだまだ流行ってますね。

体調には十分注意してください!

 

さて、今回のブログでは多くの人を悩ませる肩こりについてお話します。

肩こりの原因筋としてよくあげられる筋肉に

「僧帽筋」「肩甲挙筋」などどいった筋肉があります。

図は肩甲挙筋の図ですが、この赤い部分が凝っている・痛みが出ているという方は

多いのではないでしょうか?

s

 

これらの筋肉は頭の重みを支える筋肉です。

例えば、パソコン作業でじっと画面を見ているとき、あるいはお茶碗洗いなどで

ずっと下を向いているときは、首や肩を動かしているわけではありませんが

その姿勢を保つために、これらの筋肉に力が入り使っている状態になります。

このため、徐々に筋肉に疲労が溜まり、硬くなって痛みがでてしまいます。

ですので、この部分のストレッチ等のケアはとても大切なのです。

しかし皆さん!

驚くことに肩こりの原因は実は肩や首の筋肉だけとは限らないのです!

 

よくみられるもう一つの原因筋として大胸筋という筋肉があります。

この筋肉は図にあるように、胸の筋肉です。

a

 

なぜ肩こりなのに胸の筋肉!?と思われる方も多いと思いますが、皆さん考えてみてください。

パソコン作業をするときの姿勢、お茶碗洗いをしているときの姿勢。

背中が丸まって、前かがみの姿勢になりますよね?

この姿勢が続くことによって大胸筋が縮こまった状態になり、筋肉が硬くなります。

そうすると、常に肩が前に入った姿勢になってしまいますので、肩の後ろにある

「僧帽筋」や「肩甲挙筋」は引っ張られてストレスがかかってしまいます。

 

このことによって肩こりが引き起こされてしまうことがあります。

 

ですので大胸筋に対する日頃のケアも大切ですのでストレッチを一つお伝えします!

 

 

~大胸筋のストレッチ~

 

①まず、腕を肩の高さよりも少し上げ、壁に肘を伸ばしたまま固定し身体をゆっくり捻ります。

 これを左右15秒ほどしっかり伸ばします。

 

 

 

s

 

 

肩こりでお悩みの方は是非、今後のご自宅でのケアの参考にして下さい!

 

肩こりについての詳しい内容はコチラ

 

 

 

平川接骨院/鍼灸治療院(太秦院)

京都市右京区太秦北路町8-3 シャンポール松室1F

075-748-0808

 

※予約優先制

 

太秦平川接骨院へのアクセスはこちら

スタッフブログ一覧へ戻る

LINE予約

お問い合わせ

お問い合わせ

太秦院

西京極院

ご予約・お問い合わせ

コロナウイルス対策について

初めての方へ

お悩みの症状

腰の痛み

施術メニュー

トピックス

スタッフブログ

アクセス

太秦 平川接骨院/針灸治療院

西京極 平川整体院/針灸治療院

平川接骨院採用特設サイト

京都市南区平川接骨院

京都市伏見区久我の杜平川接骨院

京都市伏見区 - 伏見桃山 平川整体院

京都市西京区 – 上桂 平川接骨院/針灸治療院

京都市山科区 – 山科椥辻 平川接骨院/整体院

京都市上京区 – 今出川 平川接骨院/整体院

京都市中京区 – 四条烏丸 平川整体院

京都市左京区 – 左京区高野 平川接骨院/整体院

向日市 - 西向日 平川接骨院/針灸治療院

宇治市 - 六地蔵 平川接骨院/整体院

長岡京市 – 長岡天神 平川接骨院/整体院

滋賀草津

平川接骨院グループ

大阪府高槻市